7種類のグリッチ系ツールを搭載するAfter Effectsプラグイン Glitch 7in1
グリッチやピクセルソート、ディストーション系の画面を汚すツールはフラッシュバックジャパンで人気のプラグインです。例えば Signal や AE Pixel Sorter 2、Glitch Control、Twitch、Data Glitch 2 などは常に人気上位のプラグインです。
先に挙げた人気のプラグインは機能特化型ですが、ピクセルソートや色収差など合計7種類のグリッチ系ツール群を搭載する人気プラグイン、AE Sweets社のGlitch 7in1も人気プラグインのひとつです。今回はGlitch 7in1でできることや収録するプリセット群を紹介します。
Glitch 7in1
Glitch 7in1はピクセルソートや色収差、ワープなど7種類のグリッチ系ツールを搭載するAfter Effects専用プラグインです。
搭載するツールはBasic Blocks、Pixel Sorter、Elements Scatter、Blur Blocks、Noise、Warp、Split RGBの合計7種類。プラグイン内に7つのパラメーターが含まれるため、単一エフェクトで使ったり、複数のエフェクトを組み合わせて利用することができます。初期設定ではBasic Blocksのみ有効になっており、例えばPixel Sorterを追加したい場合はEnable Pixel Sorterにチェックを入れるとエフェクトが有効になり、パラメーター調整が可能になります。
動作環境
After Effects CS6 – 2023をサポートするWindows & macOS対応のプラグインです。Glitch 7in1 V1.2.0でマルチフレームレンダリングとAppleシリコンに対応しました。(2023年4月27日現在)
ダウンロード & インストール方法
Glitch 7in1のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています。フラッシュバックジャパンのGlitch 7in1ページのダウンロードよりインストーラーをダウンロードし、インストール方法を参照してプラグインとプリセットをインストールしてください。
Glitch 7in1 製品詳細
AE Sweets 社プラグイン製品インストール方法
Glitch 7in1 パラメーター

初期状態ではBasic Blockのみ有効になっています。
例えばPixel Sorterを有効化する場合はPixel Sorterを開いてEnable Pixel Sorter(Pixel Sorterを有効化)にチェックを入れて有効化します。チェックを入れると設定項目表示され、パラメーターの調整が可能になります。
Basic Blocks
Enable Basic Blocksにチェックを入れるとBasic Blocksが有効化されます。エフェクトコントロールではブロックの数やサイズ、ブレンドモードをカスタムすることができます。

Pixel Sorter
Enable Pixel Sorterにチェックを入れるとPixel Sorterが有効化されます。

Elements Scatter
Enable Elements Scatterにチェックを入れるとElements Scatterが有効化されます。
Elements Scatterを利用することで、スクエアやサークル、+、Xなどの要素を画面に配置することができます。各要素を有効化する際はEnable Circle(サークルを有効化)やEnable Square(スクエアを有効化)にチェックを入れるとシェイプの数やストロークカラーや幅、不透明度などをカスタムすることができます。

Blur Blocks
Enable Blur Blocksにチェックを入れてブラーブロックを有効化します。パラメーターではブラー半径(Blur Radius)やブロック数(Number Of Blocks)をはじめ、ブロックサイズ(Minimum Width / Minimum Height)もカスタムすることができます。

Noise
Enable Noiseにチェックを入れるとノイズが有効化されます。

Warp
Enable Warpにチェックを入れるとワープエフェクトが有効化されます。

Split RGB
Split RGBを有効化するとRGBチャンネルを分離することができます。Enable Split RGBにチェックを入れた後、それぞれRed ChannelとGreen Channel、Blue Channelにて水平/垂直方向のオフセットして利用します。

プリセット

Glitch 7in1 は26種類のプリセットを同梱します。
プラグインとプリセットのインストールが完了したらAfter Effectsを起動してエフェクト&プリセット > アニメーションプリセット > Glitch PresetsからGlitch 7in1のプリセットにアクセスします。
※プリセットは別途インストールする必要があります。インストール方法ページを参照してプリセットをインストールしてください。
プリセット一覧は下記のトレーラーで確認することができます。